クリスマス/折り紙でサンタ・リース・ツリーetc折り方【動画】
クリスマスに部屋を飾る、クリスマスリースを折り紙で作ってみませんか?
簡単に折れるものを中心に折り方の動画を集めてみました。
動画を見ながらぜひ作ってみてくださいね!
クリスマスツリー
まずは、クリスマスツリーから。
何と、1枚の折り紙で星の飾りまで作れる方法です☆
はさみを入れることで、難しそうに見えるモミの木のギザギザも、星の飾りも簡単に作れちゃいます。
動画ではわかりやすいようにゆっくりめに作っていますが、慣れれば5分で作れますよ♪
星いっぱいクリスマスツリー
続いてもクリスマスツリーですが、こちらは立体の星を連ねたツリーの作り方☆
細長く切った折り紙で小さな星を作ります。
立体で作ると聞くと難しそうですが、くるくると巻いて形を整えるだけで簡単にできます♪
木の部分を作り、ペタペタと貼り付けたら完成です!
サンタクロース
簡単にかわいいサンタクロースが折れる作り方です。
顔とからだのパーツを別々に作ります。
顔のパーツは三角帽はもちろん、おヒゲも再現されています!
自由に表情を描き込んで、オリジナルのサンタさんを作りましょう♪
スポンサードリンク
サンタブーツ
ツリーに飾ったり、プレゼントやお菓子が入っていたりするサンタブーツです。
折り方はちょっとコツがいるので、動画を見ながら折ってみてくださいね。
動画では黄色で折っていますが、赤以外でカラフルに折っても可愛いと思いますよ!
星
ツリーのトップやまわり、部屋の中を飾る星の作り方です。
星も折り方にちょっとコツがいるかもしれません。
お子さんと折るときは一緒に確認しながら折ってあげてくださいね!
ベル/鐘
聖なる夜の訪れを告げてくれる、ベル/鐘の作り方です。
少し細かい折り方の部分もありますが、左右均一なのでわかりやすいと思います。
ツリーのほか、リースに飾ってもいいですね!
クリスマスリース
最後はリボンがキュートなクリスマスリースの作り方です!
半分に切った折り紙で、同じ形のパーツを2つ作ります。
それを重ねてリース本体を作ったら、次はリボンづくり。
両方作って飾り付ければとっても可愛いクリスマスリースの完成です!