手帳型スマホケースやめとけ?!の理由/メリットとデメリット
傷や汚れから守ったり、おしゃれに着せ替えできるスマホケース。
最近は手帳型のスマホケースもよく見かけますが、使いやすさが気になりますよね。
一部では「手帳型スマホケースはやめとけ」なんて声も?!
そこで、手帳型スマホケースのメリット・デメリットをまとめてみました!
【合わせて読みたい!】
iPhoneモバイルバッテリー/楽天で買えるおすすめ商品ランキング
手帳型スマホケースのメリット
見た目がおしゃれ
手帳を模しているということで、パッと見からおしゃれなものが多いです。
シンプルなものから凝ったものまであり、デザインが豊富なので好みのものを見つけられるでしょう。
かわいいもの、大人っぽいものが多くあるイメージですね^^
▶SHIELDON iPhone 6 Plus 用 ケース 手帳型 財布型 レザー カバー
傷から守ってくれる
スマホを手帳型のケースで覆ってしまうので、背面や画面が守られます。
落としたときだけでなく、バッグの中なんかでも思わぬ傷が付いたりしますからね。
柔らかい素材のものであれば、クッション性があり、衝撃からも守ってくれそう。
落としにくくなる
手になじむし、持つ面積も増えるので、落としにくくなるという意見もありました。
でも、絶対に落とさないとは言い切れない・・・?!
がっつり守りたい人にはこちらがおすすめ!
▶落としても大丈夫!頑丈なiPhone6ケース・おすすめランキング
▶iPhone強化ガラス保護フィルムを選ぶポイント/人気&おすすめ!
スポンサードリンク
収納ができる
ICカードを収納できるポケットが付いているのも人気の理由のひとつ。
定期やedyが手軽に使えるので、スマホを手離せない人にとってはかなり便利!
▶英国Snugg製 iPhone6用 PUレザー手帳型ケース 生涯補償付き
画面が覗かれにくい
外で使っているときに周りの人に覗かれていないか気になる・・・
そんなとき手帳型ならフタが付いているので、覗かれにくくなります!
手帳型スマホケースのデメリット
開くのが面倒
当たり前ですが、いちいち開くのが面倒!という人にはおすすめできません^^;
アクセスするまでのワンクリック、ワンタップが煩わしいという方は要検討。
大きい・重い
大きくなるのが逆に持ちにくいという人もいるようです。
仕方ありませんが、ケースを付けること自体で重くなってしまうという難点も。
荷物としてかさばることが気になる人には向かないかもしれませんね。
少しでも軽いものがいいという人にはソフトケースよりハードケースがおすすめです。
カメラを使うときにフタが邪魔
カメラを使うとき、フタの部分が邪魔になるという意見がありました。
確かに開いているときは、フタって使わないですもんね。
頻繁にカメラを使う人(特に自撮りする人)はチェックが必要でしょう。
粘着パッドにスマホを貼り付け、カメラを使いたいときにサッと出して使えるものもありますよ。
▶スマホケース 手帳型 全機種対応 Old Book ディズニー キャラクター
貴重品が集まるので危ない
さっきの“収納できる”というメリットの逆ですね。
スマホをなくすと、収納しているカードも紛失してしまうという・・・
危険は避けたいけど手帳型を使いたい!という場合は、収納を使わないという単純な手もあります(笑)
まとめ
今回は手帳型のスマホケースのメリット・デメリットについてまとめてみました。
手帳型だからこそのいいところもあるし、メリットが逆にデメリットになったりすることもあるので、一長一短という感じでしょうか。
デザインで決めるなり、安いものを試すなり、潔く一度使ってみるというのもいい気がします!
手帳型ということで、使い慣れたら愛着も湧いてくると思いますよ。ぜひ試してみてください^^